歯周病の炎症がある場合はどうする?歯ぐきの再生治療の流れ

歯茎が下がってしまった場合,歯茎の状態によって治療の流れが変わります.

 

歯周病が進行してしまっている場合、細菌の感染が起こってしまっております.歯周病で感染のある場合に歯茎が下がってしまっていると、すぐに歯ぐきの再生治療とはならず、歯石を取ったりして歯周病の感染を取り除いてから歯ぐきの再生治療を行う事になります.場合によっては歯周内科治療をお勧めする場合もあります.

 

歯周病の進行してしまっている方は場合によっては歯を支える骨が吸収してしまっている事があります.こういった場合は、歯茎の再生治療だけでは歯茎が回復しません。骨の再生治療でまず骨を再生させてから歯茎の再生治療となります。こういった場合は治療期間が年単位にかかってしまいます.

 

歯周病で感染のある方で歯茎が下がってしまった場合、歯茎の再生が難しくなります.歯茎の内部に歯石が付着したままになっていると歯石の周囲に歯周病の細菌が繁殖して歯周病が進行します.

 

歯周病の進行してしまった場合、歯石をお取りしたり歯周病の進行を止める処置を行うと歯茎が下がっていきます.これは、歯茎の中の歯を支える骨が吸収してしまっているためです.

 

歯周病の場合は、歯茎の腫れが引いた時点で骨を再生させるなどの方法をおとりしています.

 

歯周病治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯周病のページ

 

歯周病が進行してしまっている方に関しては、通常通りの歯周病治療の流れになります。歯周病治療の項目をご参考になさってください。

 

 


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

0120−25−1839

03−3251−3921


営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。

メモ: * は入力必須項目です

~歯茎の再生治療の注意~

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。