歯茎の再生治療は1回の来院で可能な場合もあります。

何回も通うことができないという方。

 

歯茎の再生治療を行っている病院が少ないため、遠方からいらっしゃる方もいらっしゃいます。当院では、少ない回数のご来院、たとえば1回のご来院でも治療が可能になるようにする方法もございます。今回は、来院回数を少なくする方法をご説明いたします。


まずはメールでお問い合わせください。

遠方からのご来院で来院回数を少なくするためには、歯周病の診断や、消毒をお近くの病院で行っていただく必要があります。

 

 歯茎が下がってしまっている場合、まずは歯周病が進行していないかを判断する必要があります。そのため、お近くの病院でレントゲンを撮影して歯と歯の間の骨が歯周病で吸収していないかを確認していただきます。歯周病が進行してしまっている場合は、残念ながら、1回の診療で歯茎の再生治療を行うことは難しいです。骨の再生治療を行うなど長期間の治療が必要になります。歯周病で骨の吸収がない場合は、1回のご来院で歯茎の再生治療が可能な可能性があります。

 

つぎに、歯茎の再生治療を行った後に、消毒と縫った糸を取ってくれるお近くの病院を探す必要があります。1週間後に消毒と糸を取る処置、2週間後に消毒4週間後にも消毒を行うことをお勧めしております。(かかりつけの先生にお願いできるのであれば良いのですが、難しい場合は他の先生にお願いする必要があるかもしれません。)

 

歯周病の確認、消毒のできる病院が確保できたら、次に下がってしまった歯茎の範囲を確認してください。料金は下がってしまった歯の本数分になりますので、ご自身で料金を確認していただいてご検討ください。

料金

  • 1〜3本   ¥77,000−(税込)
  • 4〜6本   ¥154,000−(税込)
  • 7〜9本   ¥231,000−(税込)
  • 10〜12本 ¥308,000−(税込)

となります。

料金は当日のお支払いになります。

料金も大丈夫と言うことでしたら、メールでご予約をお取りください。

 

1回の来院での歯茎の再生に関する詳しいページ



1回の来院で歯茎の再生治療をしたケース

1回の来院で歯茎の再生治療をしたケース
1回の来院で歯茎の再生治療をしたケース 治療前

お写真左側の上下6本の歯茎の再生を希望されたケース

歯茎が下がってしまって歯の根っこが露出してしまっています。海外からのご来院で当日に検査と歯茎の再生治療を行いました。消毒、縫った糸取は海外の日本人向けの歯科医院で行われました。

歯茎の再生治療の料金は15万4千円(税込)でした。

1回の来院で歯茎の再生治療をしたケース
1回の来院で歯茎の再生治療をしたケース 治療後6ヶ月

6ヶ月後に1時帰国された時の状態。経過は良好です。

経過に関しましてはメールにてお伝えいただきました。ご質問等はメールにて返信させていただきました。

画面右側の歯茎の再生治療は、またの機会に行うことも可能です。


本日のブログまとめ

遠方にお住まいの方や、お仕事などで何度も歯科医院に通うのが難しい方へ。

 

歯茎の再生治療を行っている歯科医院はまだ数が少ないため、遠方からわざわざ通院される患者さまも少なくありません。そのため、治療を受けたくても何度も通院するのが難しいとお悩みの方が多くいらっしゃいます。

 

神田ふくしま歯科では、そのようなお悩みをお持ちの患者さまにも安心して歯茎の再生治療を受けていただけるよう、少ない通院回数で治療が完結できるプランを提供しております。具体的には、事前のご相談やお口の状態確認をオンラインや電話で行い、実際にクリニックにお越しいただくのは1回のみで済むような治療方法もご提案可能です。

 

また、治療後のアフターケアについても、遠方の方でもご自宅で安心して行えるようにしっかりとご説明いたします。経過観察についてもオンラインでのフォローアップを行っておりますので、治療後も安心です。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが患者さまのご事情に合わせて最適な治療プランを作成いたします。現在、無料カウンセリングを実施しておりますので、遠方からのご来院や通院回数についてご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

歯茎の再生などのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

 

営業時間

11:00~20:00 (水曜木曜土曜は18:00まで)

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

歯茎の再生ご予約メール問い合わせ

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


以下のようにFAQ形式にリライトしました。患者さんが遠方から来院されるケースや、1回での歯茎再生治療を検討している場合の流れ・条件・費用がすぐわかるように整理しています。


歯茎の再生治療 ― 1回の来院で可能ですか?(遠方からのご来院の方へ)


Q1. 本当に1回の来院で歯茎の再生治療ができますか?
A. 条件が合えば可能です。事前にお近くの歯科医院で歯周病の有無や骨の状態を確認していただき、問題がなければ1回の来院で治療を行うことができます。


Q2. 1回で治療できる条件は何ですか?
A.

  • 歯周病が進行していないこと(骨の吸収がない)

  • 下がった歯茎の範囲が事前に把握できていること

  • 治療後の消毒・抜糸を近隣の歯科医院で行えること


Q3. 事前にどんな準備が必要ですか?
A.

  1. お近くの病院でレントゲン撮影を行い、骨の吸収や歯周病の有無を確認

  2. 治療後の消毒や糸抜きを行ってくれる歯科医院を確保

  3. 下がった歯の本数を確認して、料金をご検討

  4. メールで当院へご連絡・予約


Q4. 治療後の通院は必要ですか?
A. 当院での再来院は不要ですが、以下の時期に近隣の歯科医院で消毒や抜糸を行っていただきます。

  • 術後1週間:消毒・抜糸

  • 術後2週間:消毒

  • 術後4週間:消毒


Q5. 費用はいくらですか?
A.(税込・当日払い)

  • 1〜3本:77,000円

  • 4〜6本:154,000円

  • 7〜9本:231,000円

  • 10〜12本:308,000円


Q6. 実際に1回で行った症例はありますか?
A. あります。例として、海外から来院された患者様が上下6本の歯茎再生治療を希望され、当日に検査と治療を実施。術後の消毒と抜糸は海外の日本人向け歯科医院で行い、経過も良好でした。


Q7. 遠方に住んでいても相談できますか?
A. はい。メールや電話で事前相談が可能です。経過観察もオンラインでフォローいたします。


📞 お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
03-3251-3921 / 0120-25-1839


 

この形式にすると、ホームページや院内案内、海外・地方在住者向けの特設ページにもそのまま使える内容になります。
もしご希望であれば、このFAQをイラスト入りの患者説明シートにもできます。そうすると初診相談時に説明がスムーズになります。