治療後の注意。歯茎の再生治療後の歯茎の腫れについて

あなたの差し歯の歯茎は下がってしまっていませんか?

 

差し歯の歯茎が下がってしまった場合、歯茎の再生治療を行うことで歯茎を回復させることができる場合があります。

 

下がってしまった歯茎に合わせて差し歯をお作り直しになられると長い差し歯になってしまいます。見た目に問題を感じて再治療にお越しになる方もいらっしゃいます。かかりつけの先生のところでは治せないと言われてしまうことが多いようです。

 

今回は、歯茎の再生治療時の歯茎の腫れについてご説明いたします。

 

歯茎の再生治療の腫れについて気にされる方もいらっしゃいますので、少し腫れが残ってしまった歯茎の再生治療例でご説明いたします。通常はこのケースより腫れはすくなくなります。

 

歯茎の再生治療後の歯茎の腫れはどの程度?

長くなってしまった差し歯の治療
長くなってしまった差し歯の治療

下がってしまった歯茎の位置に合わせて差し歯を入れたら長さの長い差し歯が入ってしまいました。

長くなってしまった差し歯の治療
長くなってしまった差し歯の治療

このケースでは、差し歯を外して仮歯に交換した状態で歯茎の再生治療を行いました。

 

歯茎の腫れは歯茎の再生を行う本数や、歯茎の移動量によって変わります。

 

このケースでは、通常より腫れが引くのが少し遅いようです。1週間後の状態ですが、歯茎がまだ赤く腫れているのがわかるかと思います。ただ、腫れているのをほとんどかんじなくなっています。

また、お痛みはなく、痛み止めは飲まずに済みました。

 

歯茎の再生治療の症例のページ


~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~

 

歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療本で万7千円(税込み)オールセラミック 2本で19万8千円(税込み)かかりました。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。