複数の歯の歯茎が退縮してしまった場合の歯茎の再生治療

全体的に歯茎が下がってしまった場合もご相談ください!!

 

矯正治療後など、歯を動かした後に全体的な歯茎が下がってしまう事があります。それほどしみなくても、歯茎が年々下がってしまっていくのは気になる方も多いのではないでしょうか。

 

多数の歯茎が下がってしまった時にも歯茎の再生治療が有効です。

 

歯茎を回復させ、将来的な歯茎の退縮の予防にもなります。

多数の歯の歯茎が差がてしまった場合の歯茎の再生治療例

歯ぐきの再生治療
歯ぐきの再生治療

矯正治療をされた方などに多いのですが,1本2本ではなく全体的に歯茎が下がってしまっている方もいらっしゃいます.

 

歯並びが良くなっても歯が長いので見た目も気になってご来院される方も多いです.

 

このまま歯茎が下がり続けると歯を抜かなくては行けなくなってしまう事もありますので、お写真の程度の状態でご来院されたのは幸運だったと思います.

歯ぐきの再生治療
歯ぐきの再生治療

上下の歯の歯茎が下がってしまっている部分全部に歯ぐきの再生治療を行う事で、見た目の改善とともに歯茎の健康も回復します.

 

歯茎が下がってしまったら放置せずに歯ぐきの再生治療を行う事をお勧めしております.

 

歯ぐきの再生治療は保険外治療となります.インプラント治療などに比べては安い治療となりますが、費用はかかります.

ただいまキャンペーンも行っておりますので、この機会にご検討されてはいかがでしょうか?

 

歯ぐきの再生治療キャンペーンのページ

 

 

 


本日のブログまとめ

歯茎が全体的に下がってきて気になる…と悩んでいませんか?

 

実は、矯正治療後など、歯を動かした影響で歯茎が全体的に下がってしまうケースがあります。「特に痛みやしみる症状はないけど、歯が以前より長く見えるようになった」「年々歯茎が下がり続けている気がする」と心配されている方は多くいらっしゃいます。

 

こうした症状は、そのまま放置すると徐々に歯茎がさらに退縮し、見た目の悪化だけでなく、歯の根元が露出して虫歯や知覚過敏のリスクも高まります。そのため、早めの対応が望ましいです。

 

このような場合におすすめしているのが、「歯茎の再生治療」です。歯茎の再生治療とは、健康な歯茎の一部を移植して歯茎の厚みと高さを回復させる治療法です。これにより、下がってしまった歯茎を改善でき、さらに将来的な歯茎の退縮の予防にも効果があります。

 

特に、多くの歯で歯茎が下がってしまった方には、全体的な歯茎の再生治療を行うことで、見た目も大幅に改善し、歯茎の健康も長期的に維持できます。

 

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料でカウンセリングを実施し、一人ひとりに適した治療法を丁寧にご提案いたします。歯茎の退縮が気になっている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


歯茎の再生治療に関するFAQ


Q1. 痛みはないけど歯茎が下がってきました。治療は必要ですか?

A. はい。痛みがなくても歯茎の退縮は進行することがあり、歯が長く見える・根元が露出する・虫歯や知覚過敏が起きやすくなるなどの問題につながります。早めの対応がおすすめです。


Q2. 歯茎の再生治療とはどんな治療ですか?

A. ご自身の健康な歯茎の組織を移植し、歯茎の厚みと高さを取り戻す治療法です。見た目を自然に回復できるだけでなく、将来的な歯茎下がりの予防にも役立ちます。


Q3. 歯茎が全体的に下がってしまった場合でも効果はありますか?

A. はい。全体的な歯茎の再生治療を行うことで、笑ったときの見た目が改善されると同時に、歯茎の健康も長期的に維持できます。


Q4. どんな方に歯茎の再生治療はおすすめですか?

A. 以下のようなお悩みがある方におすすめです。

  • 歯茎が下がって歯が長く見える

  • 矯正治療後に歯茎の退縮が進んだ

  • 将来的に歯茎が下がらないように予防したい


Q5. 治療の相談はどうすればいいですか?

 

A. 神田ふくしま歯科では無料カウンセリングを実施しています。歯茎の状態を丁寧に確認し、最適な治療プランをご提案しますのでお気軽にご相談ください。