歯茎は年々下がってしまうため、歯の長さは年々長く見えるようになります。
また、差し歯や詰め物を歯茎の境まで行っている場合は、年々黒ずんできてしまいます。
見た目をきれいにリセットしたいというのであれば、下がった歯茎を歯茎の再生治療で回復させる、詰め物が黒くなってしまったら交換するなどの処置を行うことで、見た目が以前のように(あるいは以前より良い状態に)回復します。
歯茎の再生治療と差し歯の治療を行ったケース

歯茎の再生治療を行う事で下がってしまった歯茎をもとの状態に戻す事ができました.前歯4本を審美歯科治療で行っていますが、長さを長くしないで済みました.前歯の長さが不揃いな部分は追加で歯茎の再生治療を行う事で歯茎のラインをそろえる事ができます.
お写真のような歯茎の下がった状態で審美歯科を行う場合は、歯茎の再生治療を行ってから審美歯科をすることが重要です。歯の見た目の審美性は歯の長さによるものも多いため、歯茎の再生治療を行わずに審美歯科を行うと長い歯が出来てしまいます。
審美歯科と歯ぐきの再生治療に関しましては下記のページに詳しい内容を記載させて頂いております.治療をお考えの方はクリックしてご覧ください.
審美歯科と歯茎の再生のページ
また、ただいま歯ぐきの再生治療と審美歯科治療をご希望されている方に無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制となりますのでご来院前にご連絡ください.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03−3251−3921
0120−25−1839
~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~
歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)です。また、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
料金に関しましては、最小単位の標準的な料金となります。本数の多い場合は、掛け算して計算していただく必要があります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているようなケースのうち、歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療のリスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。また、外科処置に伴う痛み・腫れ・出血・合併症の可能性があります。
審美歯科のリスク
審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
本日のブログまとめ
年齢とともに歯ぐきが下がってきたと感じる方へ
歯ぐきは年齢とともに少しずつ下がっていくため、歯が徐々に長く見えるようになります。また、差し歯や詰め物を歯ぐきのラインぎりぎりで入れている場合には、時間が経つにつれて境目が黒ずんで目立つようになってしまいます。
「歯が長く見える」「詰め物が黒ずんで気になる」などの見た目の問題は、歯ぐきの再生治療や詰め物の交換を行うことで改善できます。
神田ふくしま歯科では、下がってしまった歯ぐきを元の位置に近づける歯ぐきの再生治療や、黒ずんだ差し歯・詰め物を自然で美しいものに交換する治療を行っています。これにより、歯ぐきのラインや歯の色が改善され、以前の自然で美しい口元を取り戻すことができます。
経験豊富なドクターによる無料カウンセリングで、お口の状態を詳しく確認し、治療の方法や期間、費用についてわかりやすくご説明いたします。口元の見た目を改善したい方、ぜひお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。
歯ぐきの再生治療と審美歯科に関するFAQ
(神田ふくしま歯科)
Q. 歯ぐきが下がるとどんな問題がありますか?
A. 歯ぐきは年齢とともに徐々に下がり、歯が長く見えるようになります。さらに、差し歯や詰め物を歯ぐきの境目まで入れている場合、時間の経過とともに黒ずみが目立ってしまうこともあります。
Q. 歯ぐきが下がったときに改善できる方法はありますか?
A. はい。歯ぐきの再生治療によって下がった歯ぐきを元の位置に近づけることができます。また、黒ずんだ差し歯や詰め物は交換することで、自然で美しい口元に改善できます。
Q. 歯ぐきの再生治療はどんな治療ですか?
A. 歯ぐきの再生治療では、下がった歯ぐきを移植や再生の技術を用いて厚みや高さを回復させます。特に審美歯科治療を行う場合は、歯ぐきを回復してから治療することで、歯が長く見えてしまうのを防ぎ、バランスの取れた仕上がりにできます。
Q. 治療例はありますか?
A. 例えば、前歯4本に審美歯科治療を行う前に歯ぐきの再生治療を行ったケースでは、歯の長さを不自然に長くすることなく、自然で美しい仕上がりになりました。歯ぐきのラインが不揃いな場合も、再生治療によって整えることが可能です。
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
A. 歯ぐきの再生治療は保険外診療です。
-
歯ぐきの再生治療:1~3本で77,000円(税込)
-
オールセラミック治療:1本 66,000円(税込)~165,000円(税込)
※本数に応じて料金は掛け算で計算されます。
Q. 歯ぐきの再生治療で必ず元に戻せますか?
A. すべてのケースで理想通りに戻せるわけではありません。歯周病の進行具合や骨の吸収の程度によって、回復できる位置には限界があります。
Q. 歯ぐきの再生治療のリスクはありますか?
A. 外科的処置のため、以下のリスクがあります。
-
治療後に縫合が必要で、傷が開いた場合に出血する可能性がある
-
痛み・腫れ・出血などの術後症状や合併症
-
感染の有無や歯周病の進行によって結果に差が出る
Q. 審美歯科のリスクはありますか?
A. 審美歯科では以下のリスクがあります。
-
歯を削った場合、神経を取らないとしみや痛みが出ることがある
-
オールセラミックは天然の歯に近い見た目ですが、完全に同一ではない
Q. 無料カウンセリングはありますか?
A. はい。当院では**無料カウンセリング(予約制)**を行っています。お口の状態を確認し、治療方法・費用・期間について丁寧にご説明いたします。
📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921
Q. 神田ふくしま歯科の場所はどこですか?
A. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分、東京駅の隣駅です。
👉 見た目の改善や歯ぐきの再生に関心のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。