歯茎の再生ブログ 歯茎と骨の厚みと歯茎の退縮の関係

歯茎の退縮は、歯を支えている骨と歯茎の厚みに影響を受けると言われています。骨や歯茎の厚みは遺伝的に決まっているようですが、歯茎の再生治療で、厚みを厚くすることが可能です。

 

骨や歯茎の厚みによって歯茎の退縮しやすさが変わります。歯茎から歯の根っこが透けて見えてしまう場合などはかなり歯茎も骨も薄いと言えます。

 

 歯茎と骨の厚みを分類したものに、メイナードの分類というものがあります。

 

歯茎と骨の厚みによって4つのタイプに分けています。

 

タイプ1:骨と付着歯肉(歯茎)が厚い 

タイプ2:骨は厚いが付着歯肉は薄い

タイプ3:骨は薄いが付着歯肉は厚い

タイプ4:骨も付着歯肉も薄い

 

となっており、歯肉退縮の診断は

タイプ1は歯肉退縮は起こらない

タイプ2・3は起こりにくい

タイプ4は起こりやすい

となっています。

 

つまり、歯茎の再生治療で、歯茎の厚みをしっかりと厚くすることで歯茎の退縮は起こりにくくなります。メイナードの分類でいうと、タイプ4からタイプ3の歯茎に変化するために、歯茎が下がりにくくなります。

 

 歯茎の再生のページ

 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

木曜日、日曜日、祝日

 

となっております。