歯茎がやせて来たな。回復する治療を検討しようと考えることはありませんか?
歯磨きをしていてしみるので鏡でよく見たら、歯の長さが長くなっていた。初めて気づいた!など歯茎がやせていたのに、ずっと気がつかない事があるようです.
特に症状がない場合は、自然にだんだんと歯茎がやせてきます.
歯茎がやせすぎてしまうと、歯の支えが少なくなり歯が悪くなりますので、歯茎がやせないように注意する必要があります.
いったん気になると、早く治したくなると思いますが、歯茎を回復せる治療は保険外診療といって、保険診療より高額になります。
歯茎がやせた場合の治療
例えば、下のお写真の方のように歯茎が下がってしまった方の歯茎を回復する場合ですが、本数によって金額が変わります。病院によっても料金設定が変わりますので2~3倍の料金差が出ることもあります。

お写真のように歯茎がやせてしまう事があります.よく見ていただくと、歯の付け根の歯ぐきとの境界部が少し変色している感じになってしまっているのがわかりますか?
これは、従来の歯ぐきの位置より歯茎がなくなってしまって歯の根っこの部分が見えてしまっている状態です。
こういった場合でも歯茎を回復させる事ができる治療法があります。従来歯茎がやせてしまった場合は、知覚過敏の予防と歯ブラシの確認を行って経過をみる治療しかありませんでした。
あまり知られておりませんが,歯茎がやせてしまった場合、歯ぐきの再生治療(結合組織移植術)と言う方法で歯茎を回復させる事があります。
骨の状態によって、どこまで歯茎が回復するかが決まります。お写真のケースの場合、骨の状態が良いので、完全に元の位置まで歯茎を回復することができる場合が多いです。
歯周病が進行してしまっている場合の歯茎の再生は一部の回復となります。
詳しい料金のページは下記のリンクページをご覧ください。
歯茎の再生治療(結合組織移植術)とは、歯茎が下がって露出した歯の根っこをご自身の皮膚を使用して回復させる治療法です。
保険外診療です。料金は1~3本の歯茎の再生で¥77,000ー(税込)かかります。
歯茎がやせてしまった場合は歯ぐきの再生治療で歯茎の回復を行う事ができます.歯茎がやせた場合の治療に関しては詳しいページをご覧ください.
歯茎がやせる事に関するページ
また、歯茎がやせてしまった方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制となりますので、ご予約をお取りいただいた上でご来院下さい。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
0120−25−1839
~歯茎の再生治療の注意~
歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。
リスク
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。
この記事に興味を持たれた方は上のシェアボタンのクリックをお願いいたします.